"呼吸器症状、胸部異常影があると呼吸器内科に紹介されてくることも多いです。症例を提示しながら、どのように考えているかを一緒に考えていけたらいいなと思っています。"【今回の配信の内容、見どころ】①胸部X線・CTから胸水の量を予想しよう! 4択クイズで胸水がどの程度貯留しているか選んでもらう。②胸水のたまらない肺水腫について知ろう! 心臓弁膜症があると胸水貯留はないけれど心不全、片側性胸水を来すので症例提示しながら解説。スライドの量をみて、すりガラス影を呈する他の呼吸器疾患との画像の違いを解説③胸水検査は忘れずに提出しよう! 心不全と思っていたけど、調べてみたら、違う病気だった症例をいくつか。④おまけ 胸水貯留で紹介されてきたけれど、胸水はないこともあるので、エコーを当てましょうというお話し。登壇者プロフィール2011年 東北大学医学部卒業2011-2013年 麻生飯塚病院 初期研修医2013-2015年 麻生飯塚病院 後期研修医2015-現在 麻生飯塚病院 呼吸器内科 スタッフ2020年 順天堂大学大学院医学研究科博士課程修了・学位取得 2021-現在 麻生飯塚病院 呼吸器内科 医長申込時に、聞いてみたいことや具体的に困ったことがあればぜひご記入ください。※医師・医学生対象のため、Antaa QAアカウントをお持ちでない方は無料登録をお願いします。1000本以上のスライドと動画のアーカイブが閲覧可能になります。